Monthly Archive: 4月 2018

2018年4月23日

先日お会いしたお客様が写真好きな方で、本ブログを

ご覧になられ、私がPENTAXのカメラで撮影している

ことから、レンズやフィルムカメラの話まで

久しぶりにカメラ周りの話が出来て嬉しかったです。

とはいうものの、このブログも更新頻度が減って

来ているように、撮影する機会自体が減っています。

ちょっとでも時間を作って、と思いますが、

何かきっかけが必要かもしれません。

きっかけ・・と都合良く解釈して、スナップ用に

GR2でも手に入れようかなあ。

 

2018年4月16日

ここのところ、来年以降のシステムリプレースに関して

良い提案が出来ないかと模索していますが、DBMSも

その一つで、今までは規模が大きいと大体Oracleを

使っていたのですが、年々費用感が合わなくなっていく

のとOSSが一般的に使用され始めていますので、

PostgreSQLに移行できないかと検討しています。

巷には移行ツールとしてOSSのora2pgなどの有効な

ツールも有りますが、移行に特化した業者のサービス

を利用したほうが良いかも悩み所です。

何にせよ、バルク処理などの速度を稼ぐために使って

いる部分は改めて考える必要がある気がしますし、

諸々試行錯誤していこうと思います。

 

2018年4月10日

今日は乃木坂での会合。今回は久しぶりに新しい

参加者の方も複数名居られ、議題について考える

上で良い刺激になりました。

そういえば皆さんとお会いするのは丹波山以来

でしたが、次の地方創生プログラムは5月12~

13日ということで案外間近ですね。

回を重ねるごとに取り組んでいることの成果が

感じられますので、また都合が付けば是非参加

したいと思います。

 

2018年4月9日

今日は中途採用の若者が入社前に来社。在職中の採用って

久しぶりのような。去年のC君以来かな。

最近、検証用のLinuxサーバが不調ということも有って

まあ丁度良いかとRedhat系から最近の流れでDebian系に

入れ替えましたが、本来の用途(OracleからPostgreへの

移行評価)も含め、やりたいことは沢山控えていますが

、環境を整えるのに何とも骨が折れます。

 

2018年4月1日

昨日から今日にかけて、山梨県の丹波山村で行われた

地方創生プログラムに参加して来ました。

このイベントは昨年から行っており、山村での農業

体験や宿泊などを通じて、過疎や人口減少など

地方に共通する問題を皆で考える、という会ですが

 

農業体験では、使われていない農地を耕すことから

始め、今後は作物の収穫まで進むのですが、今回は

ジャガイモを植え付けるところまで行いました。

大型の機械が入れないところですので、実作業は

手作業が中心でかなりハードです。

 

今回使用した種芋です。

作業の要点は、地元の方にアドバイスを頂きながら

覚えて行きます。昨年に比べ少しづつ地元の方々と

触れ合う時間が増えてきているのは、嬉しいですね。

 

丹波山村には硫黄泉の良い温泉施設が有りますので、

作業後は温泉で疲れを癒した後、夜は皆で鍋を囲み

深夜まで語り合いました。